以前、サボテンの海外種子の調達先(業者)についてまとめていました。
既に一年以上がたち、情報が古くなってきました。 また、一年前と比較して取引した業者が増えてきました。(特に東欧・ロシア) 今回、別ページで、それぞれのページで特色などをまとめてみましたので、参考頂ければ幸いです。 リンク:サボテン海外種子業者について2017年度版 ※写真はあまり関係ありませんが、海外種子を接木した姿です。
Kakteenweb
8/17/2018 10:16:56 am
ゆるく生きる人さん: コメントはクローズされています。
|
アーカイブ
11 月 2020
カテゴリ
すべて
運営者大阪の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 大きな温室がある訳ではなく、小さなフレームとLEDやヒーターなどを駆使して栽培しています。 |