キリンウチワの実生接ぎした株は、まず1ヶ月程室内管理しています。
ある程度、大きくなったらキリンウチワ専用の温室においています。 この夏で、昨年実生したものは、接ぎ降ろしが全て終わり、ほぼ今年実生した株に入れ替わりました。 数えてみたのですが、今年は100本以上接ぎ木しているみたいです。 涼しさも感じる中、あと1~2ヶ月で、この温室は”店じまい”なので、少々寂しいです。 コメントはクローズされています。
|
アーカイブ
11 月 2020
カテゴリ
すべて
運営者大阪の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 大きな温室がある訳ではなく、小さなフレームとLEDやヒーターなどを駆使して栽培しています。 |