ロビビア・サルテンシスを今年1月に蒔いていました。
播種して、すでに8ヶ月程たちました。 本種は腐って減ることも無く、よく成長してくれます。 実生した時のプラスチック・スリット鉢の中で、パンパンだったので、浅い駄温鉢に植え替えました。 小さなサボテン実生株を植え替える時、どうもプラスチック製の鉢に植え替えると、腐りが多く悩んでいました。 浅い駄温鉢に植え替えると調子が良いようなので、最近は殆ど駄温鉢に植え替えています。 本種は「ZJ213」というフィールドナンバーがついています。 赤を基調とした花色だと思うのですが、基底部はどんな色になるのでしょうか? 詳しくはわかっていません。 とても楽しみです。 コメントはクローズされています。
|
アーカイブ
11 月 2020
カテゴリ
すべて
運営者大阪の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 大きな温室がある訳ではなく、小さなフレームとLEDやヒーターなどを駆使して栽培しています。 |