ギムノの天平丸です。
2年ほど前に購入しました。 育て方が分からず、本当に苦労しました。 これまで、ストレスで真っ赤な体をしていましたが、今年は、植替えが良かったのか、ようやく緑色になり成長している感じです。
本種は、現地ではカラカラの大地で直射日光がガンガンに射すような場所に生えています。
現地の様子をイメージして、直射日光のあたる場所で育てていたのですが、見事に日焼けさせてしまいました。 脇腹にはその時の大きな傷がついています。 涼しい環境で育てる事が肝要だと気付いたのは、かなり後になってからでした。 現在では、日当たりのあまり強くない場所においています。 午前中の数時間のみ直射日光が差す、東側のフレームにおいています。 ちなみにフレームの通風は大きめにとっており、雨除け程度の機能しかないような状況です。 実質、露天栽培に近いかもしれません。 また、天平丸これといった成長期も分かり難く、冬場でもトゲを出したりしています。 いわゆる冬型のサボテンなのでしょうか?
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
カテゴリ
すべて
アーカイブ
3月 2023
運営者近畿の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 |