マミラリア・桜月(Mammillaria candida) ガンガンに日光にあて、遮光少なめに育てていますが、元気いっぱいのマミラリアです。 既に大きくなった株を導入したので、土も環境も全く異なる環境で馴染んでくれるか心配でしたが、適応してくれているようです。 マミラリアには「くん炭」多めで栽培しています。 「くん炭」はカリウム投与の意味合いから、根を強く育てたいと思い投与しています。 しかしながら、くん炭はPHがアルカリ方向に持っていくと言われています。 実際、酸性を好むと言われる南米種を育てる場合あまり良い感触を得ていません(いじける) しかしながら、アルカリ用土に適応が見られるマミラリアには、問題ないようです。 ランポー玉 和モノでは一番好きなランポー玉です。 ほぼほぼ胴切りに近いよう感じで、根を整理しましたが、無事ガチガチに根が出てくれてます。 ランポーもまた、くん炭と相性が良いようです。 エキノケレウス・御旗
エキノケレウスの実生は本当に手こずっています。(ダシアカンサスやロイディ) 本株はチェコから導入した種子から育てていますが、発芽率がむちゃくちゃ低く、しかも途中で何株も腐らせています。 湿度がなければ大きくならなずイジケてしまう、かと言って湿度を与えると腐らせる・・・・ この繰り返しです。 この御旗は、そのうちキリンウチワに接ぎ木し、その後、鉢植えしたものです。 しかしながら、鉢植えでは2-3年、鳴かず飛ばずであまり大きくならなかったので、今年の春から思い切って地植えしたものです。 なかば、「どうにでもなれ!」という気持ちで地植えしたのですが、思いの外成長してくれました。 でっかい黄色い花を期待しているのですが、まだ見たことがありません。 コメントの受け付けは終了しました。
|
カテゴリ
すべて
アーカイブ
7月 2024
運営者近畿の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 |