去年も咲いていたようなのですが、開花の状況を写真に収めることができませんでした。
今年も良く咲いてくれ、ついに!開花の様子を写真に収めることができました。 写真の個体は、直径15cmほどになっており、かなり大きな印象があります。 幾つかの株がほど良く花が咲いてくれるので、花粉をつけました。 ただし、どうも・・・種がのっている気配がありません。 うーん。
小さめの個体ですが、球体がうねっています。
凄く変わった雰囲気が大のお気に入りです。 なんで、このサボテンがポピュラーで無いのか不思議です。 成長点もフワッフワッですし、トゲ無いし、育てやすい。 本種の種をたくさん取り、増やしたいのですが・・・・ 種がのりません。 何故でしょう? コメントはクローズされています。
|
アーカイブ
11 月 2020
カテゴリ
すべて
運営者大阪の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 大きな温室がある訳ではなく、小さなフレームとLEDやヒーターなどを駆使して栽培しています。 |