昨年までは接ぎおろし株は鉢植えにしていましたが、今年からは農業トレイに植え付けています。
調子はすこぶる良く、根がどんどん出て来ています。 昨年は、鉢に接ぎおろししても、鉢の中で台木が枯れてしまい、順調な生育につながりませんでした。 しかし、土の容量が大きな農業トレイでは、適度な湿度が長期に保持されているのでしょう。台木の枯れがまだ発生していません。 去年はとてもストレスフルでしたが、今年はかなり解放されています。
本種は、どうも比較的新しいコピアポアの仲間の様です。
種子の値段も、高めに設定されています。 黒い体に、黒いトゲ、ダークサイドに堕ちた、その姿がお気に入りです。 去年の夏に播いたものを接いだので、ほぼまる一年目くらいです。 大きさ5㎝くらいになったので、接ぎおろししました。 キチンウチワとコピアポアはとても相性がよいようです。 数種類接ぎましたが、どれも成長率がとても良いです。
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
カテゴリ
すべて
アーカイブ
3月 2023
運営者近畿の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 |