昨年より、スルコレブチア・カリクロマを実生し、接ぎ木にして増やしていました。
>>去年、キリンウチワに接いでいた時の様子。 キリンウチワから出てきた頭を紅花団扇などに、接いでいたのですが、今頃になって開花しています。 赤っぽい球体によく似た、ピンク色の花をしています。 スルコレブチアのカリクロマ。 南米サボテンっぽい、赤茶色をした球体をもっています。 しかし、トゲはとても変化に富んでいます。 巻いたものやら、直のもの。黄色っぽうトゲ、白っぽいトゲと千差万別です。 コメントはクローズされています。
|
アーカイブ
11 月 2020
カテゴリ
すべて
運営者大阪の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 大きな温室がある訳ではなく、小さなフレームとLEDやヒーターなどを駆使して栽培しています。 |