アガベはメインではありませんが、少しは育てています。 吉祥冠? 名前はよく分かっていません。 以前、趣味家の栽培所で転がっていたのをお譲りいただいたものです。 最初、地植えをしていたのですが、どうもうちの土には馴染まなかったようでした。 鉢での栽培に切り替えると、よく成長してくれるようになりました。 笹の雪 笹の雪は好きなアガベの一つです。 必ず1鉢、2鉢は持っており、絶やす事無く手元で栽培しています。 アガベ子苗’s
今年はアガベの実生にも初チャレンジしてみました。 アガベは少し覆土させた方が発芽率が良い事も、今回学ぶことができました。 成長も早く、数ヶ月で高さ3-4cmくらいにスクスク成長するので、やっていて単純に楽しめています。 ただ、アガベの種・・・ちょっとお高いです! 最近は「検疫証明」のコストが1回の配送あたりに発生します。 その為、これまで目の向いていなかった植物の種をついつい購入してしまいます。 アガベも、そうした事情で購入したのですが、メインのサボテン種子よりも高価なものとなってしまいました。 コメントの受け付けは終了しました。
|
カテゴリ
すべて
アーカイブ
3月 2023
運営者近畿の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 |