先々週、天井のビニールが破れ、湯船ほどの水が栽培所に入ってしまいました。
棚には2㎝ほど水が溜まってしまい、大事なサボテンの多くが腐ってしまいました。 これまで、雨が降るたびに、「大丈夫か?大丈夫か?」と戦々恐々としていました。 栽培所へはサボテン育てに行っているのか? ビニールハウスを修理に行っているのか正直分からない状況が続いていました。 今回、強度のある糸入りのビニールを通販で調達し、張り替えました。 「アミストロンDX防塵」と呼ばれる糸入りビニールです。 これで雨に耐えれるようになればいいのですが・・・
よく見ると、再び腐ったものを発見!ユーフォルビアです。
ぬぉぉぉぉぉ! ショック万吉です。 コメントはクローズされています。
|
アーカイブ
11 月 2020
カテゴリ
すべて
運営者大阪の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 大きな温室がある訳ではなく、小さなフレームとLEDやヒーターなどを駆使して栽培しています。 |