物理学者アインシュタインを記念して、命名されたサボテン:メディオロビビア・アインシュタイニーが開花しました。
>>アインシュタイニー命名の詳しい経緯はここから 写真のものは、紅花団扇に接いだものです。 昨年の春、5mm程度の実生苗をキリンウチワに接ぎました。 夏には大きくなった球体を半分に切断し、上半分を更に紅花団扇に接いでおいていました。 実生からほぼ一年目で開花してくれた計算になるので、まずまずです。
オレンジとピンクのグラディエーションがかかった花色をしています。
まさにネット上で見た花色、そのままです。 期待通りの開花を見せてくれ、有り難い限りです。 コメントはクローズされています。
|
アーカイブ
11 月 2020
カテゴリ
すべて
運営者大阪の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 大きな温室がある訳ではなく、小さなフレームとLEDやヒーターなどを駆使して栽培しています。 |