Cichlid node
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog

ミロクロミス (Mylochromis)

ミロクロミス属について学名の意味

Myloは臼を表しています。
属名は「臼の様な喉歯を持つシクリッド」を表しています。

体側の斜めライン(メラニンパターン)

本属分類で最重要視されている項目は、体の側面に出る斜めのライン(メラニンパターン)とされています。
しかし、斜めのラインを有するマラウイシクリッドはミロクロミス以外にも多く知られています(詳細下記)。
斜めライン以外、顕著な特徴の無いシクリッドがとりあえずミロクロミスに分類されています。
〔斜めラインのあるマラウイシクリッドとそれぞれの特徴〕
アリストクロミス  :独特な鉤鼻状の外見 (魚食性プレデター)
ブッコクロミス   :口、顎が大型 (魚食性プレデター)
トラミチクロミス  :喉骨の形状
レスリノプス    :下顎歯列弓の形状
ミロクロミス    :特になし(もしくは臼の様な喉骨)
また、こうした斜め線のメラニンパターンは、世界中のシクリッドを見てもマラウィ湖産シクリッドにのみ見られる特徴です。
その為、本種はマラビクロミス(Maravichromis)つまり「マラウィ特有のシクリッド」と形容されていた時期もありました。
(※マラビ(Maravi)は18世紀ヨーロッパでのマラウィの呼称方法)

ミロクロミスの喉骨

学名が示唆しているように、本属の多くは、喉歯の先端部が平たく臼歯の様になっています。
こうした歯は、貝を噛み砕くのに非常に適しています。
ミロクロミス アナフィルムスでは特に顕著に見られる傾向です。
但し、この喉骨の特徴が全てのミロクロミス属に当てはまるわけではありません。
属名が歯の形状を示唆しているので、ミロクロミスへの分類・命名においては、歯の形状が重視されていると思われがちです。
しかし、専門家はメラニンパターンを重視しています。

ミロクロミスの生息域

本属の魚は基本的には砂地に生息しています。
一部には砂と岩の混ざったようなインターメディエートゾーンにも生息しています。 
【参考】
George turner : Offshore cichlids of Lake Malawi
Andreas spreinat : Lake Malawi Cichlid from Tanzania
Ethelwynn Trewavase , D.H.Eccles : Malawian Cichlid Fishes The classification of some Haplochromine genera
※各種類の詳細は写真をクリックしてください
ミロクロミス(スキアノクロミス)グラキリス
ミロクロミス(スキアノクロミス)グラキリス
Mylochromis gracilis
2017/03/27 追加
画像
​ミロクロミス バルティアータス
Mylochromis balteatus
画像
ミロクロミス エンサータス
Mylochromis ensatus

​
画像
ミロクロミス エリコタエニア
Mylochromis ericotaenia

​
画像
ミロクロミス ラビドドン
Mylochromis Labidodon

​
画像
ミロクロミス ラテリストリガ ジャイアントフレーム オキシリンカス
Mylochromis lateristriga Giant Flame Oxyrhynchu
s
画像
ミロクロミス sp ラテリストリガ マカンジラ
Mylochromis sp lateristriga makanjila

​
.
画像
ミロクロミス モラ
Mylochromis mola

.
画像
ミロクロミス プラギオタエニア
Mylochromis plagiotaenia
画像
​ミロクロミス スボキュラリス
Mylochromis subocularis
画像
ミロクロミス sp
Mylochromis sp
>>> ハプロクロミスに戻る
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog