Cichlid node
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog

ミロクロミス プラギオタエニア / Mylochromis plagiotaenia

Mylochromis plagiotaenia ミロクロミス プラギオタエニア
Mylochromis plagiotaenia ミロクロミス プラギオタエニア
​Mylochromis plagiotaenia
ミロクロミス プラギオタエニア
本種はマラウイ湖の南部または南東部に限って分布している魚です。
Malawi cichlid in their natural habitat 3rdに少し写真が載っています。
同書の写真では非常に黄色っぽい体色をしています。
これは発色前の写真らしく完全発色すると体はメタリックに輝くそうです。
(上の写真を撮影したTiger Sharkさん曰く)
 
野生化ではバリスネリアなどの水草が生い茂る砂地で生活しています。
オスはこの草原状態の場所でバリスネリアを刈り取り、砂地のみの一画を作り出します。
そして、そこを縄張りの基点として繁殖テリトリーを守ります。
 
Special thanks to Tiger shark
>>> ミロクロミス属の紹介に戻る
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog