Cichlid node
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog

Maylandia zebra chilumba Luwyino reef

メイランディア(メトリアクリマ)ゼブラ チルンバ  ルウィノリーフ
Maylandia (Metriaclima) zebra chilumba "Luwyino reef "
メイランディア(メトリアクリマ)ゼブラ チルンバ  ルウィノリーフ
本魚はマラウィの西北部に産する「BB チルンバ」グループの一種です。
このグループはその採集地により更に細分化されます。
例えば、マイソニリーフ、ムドカ、カタレなどです。
本種は「BBチルンバ」の中で、比較的初期にポピュラーになったルウィノリーフ産個体です。
以前はヨーロッパ・アメリカでも盛んにブリードされていました。
但し、現在では「BBチルンバ」の一種であるマイソニリーフにとって代わられているようです。
 
本魚は比較的大型になるムブナです。
このタイプ大型で運動能力があるので必然的に攻撃力があります。
しかしながら、本種の様な迫力のある口と頭部の美しい『くまどり模様』は他種にはなかなか見られません。
その為非常に人気があります。
 
また、本種の様なムブナは紫外線を感知する能力がある事が分かっています。
とりわけ本種は体表が青白くなり、もっとも活発な情況では完全な白になります。
こうした白色が紫外線の反射を強めているといわれています。
>>> メイランディア属の紹介に戻る
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog