Cichlid node
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • リンク(Link)
    • 素晴らしきコノフィツム
    • maru macさんYoutubeチャンネル
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
    • ギムノカリキウム
    • レブチア
    • スルコレブチア
  • Kakteenweb Blog
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • リンク(Link)
    • 素晴らしきコノフィツム
    • maru macさんYoutubeチャンネル
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
    • ギムノカリキウム
    • レブチア
    • スルコレブチア
  • Kakteenweb Blog

Placidochromis sp "Johnstoni Solo

プラキドクロミス sp
プラキドクロミス sp
プラキドクロミス sp "ジョンストニ・ソロ"
Placidochromis sp "Johnstoni Solo"
本魚は2009年に発行された書籍ではプロトメラスとして紹介されています。
プラキドクロミスとプロトメラスで判断が十分についていません。
本魚は小さな小石と砂とで構成された場所を好んで生息しています。
蛇足ながら、こうした場所ははミロクロミス ラビドドンなども生息しています。
「ジョンストニ・ソロ」と混同しやすい魚で、「ジョンストニ」と言う魚がいます。
この2種類には下記特徴があります。
ジョンストニ         : 黄色がかった色 、いかつい風貌
ジョンストニ ソロ : 赤みがかった色 、やさしい風貌
 
野生化でジョンストニ ソロは孤高な様子で一匹で泳いでいる姿しか確認されていません。
その為、ソロ(Solo)と言う名前が付けられました。
>>> プラキドクロミス属の紹介に戻る
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • リンク(Link)
    • 素晴らしきコノフィツム
    • maru macさんYoutubeチャンネル
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
    • ギムノカリキウム
    • レブチア
    • スルコレブチア
  • Kakteenweb Blog