Cichlid node
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • リンク(Link)
    • 素晴らしきコノフィツム
    • maru macさんYoutubeチャンネル
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
    • ギムノカリキウム
    • レブチア
    • スルコレブチア
  • Kakteenweb Blog
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • リンク(Link)
    • 素晴らしきコノフィツム
    • maru macさんYoutubeチャンネル
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
    • ギムノカリキウム
    • レブチア
    • スルコレブチア
  • Kakteenweb Blog
Cichlid nodeについて
【Cichlid Nodeとは】
2015年まで、無料サーバーでRift Lake Cichlid Networkというサイトを運営していました。
サーバー運営者の撤退に伴い上記サイトは無くなってしまいました。
今回、文章・構成を再度見直しリニューアルしています。
本サイトの写真について、私が撮影した写真以外に、香港・台湾の愛好家が撮影したものが多く含まれています。
これは、以前仲良くなった愛好家が撮影したもので、合意を得て掲載させて頂いています。
シクリッドの写真を通じて、色々な地域で生活している人がつながってもらえればと思っています。
そして、このサイトが結節点(Node)の役割を担ってくれればとの思いからCichlid Nodeと名付けています。
 
【その他運営者情報】
40歳後半で男性。
近畿地方でサラリーマン生活をしています。
 
【飼育歴】
小学生の時にコリドラス・ベタなどの熱帯魚の飼育を開始しましたが、高校生になり止めてしまいました。
それからは、ホームセンターの熱帯魚コーナーに行っては淡水飼育が出来る海水魚の様な魚(アフリカンシクリッド)を見ては驚き、飼育再開できる日々を夢見ていました。
就職をし、以前から気になっていたアフリカンシクリッドを飼育してみようと再開をしました。
10年程前は水槽10本ほどで飼育していました。
 
【連絡先】
ご意見、ご感想は下記アドレスに頂ければ幸いです。
kakliden-cichlid55node@yahoo.co.jp
運営者水槽
ムブナ
ムブナ水槽
ムブナ混泳
ハプロクロミス 混泳
レッドヘッド タパジョス
アメリカンシクリッド 混泳
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • リンク(Link)
    • 素晴らしきコノフィツム
    • maru macさんYoutubeチャンネル
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
    • ギムノカリキウム
    • レブチア
    • スルコレブチア
  • Kakteenweb Blog