Cichlid node
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog

Auonocara stuartgranti "Mbamba"

Aulonocara Stuartgranti
Aulonocara Stuartgranti "Mbamba Bay"
アウロノカラ スチュアートグランティ ムバンバベイ
『フレーブスセントタイプ』、または、『ウジスヤタイプ』と呼ばれるスチュアートグラント種のアウロノカラです。
フレーブスセント(Flavescent)とは『黄色っぽい』と言う意味で、このタイプのアウロノカラは体の側面に美しい黄色が出てきます。
このタイプの魚は、マラウィ湖の西北部のウジスヤ(Usisya)と対岸の東北部ムバンバベイ(Mbamba Bay)を中心に産出されます。
​両地域の直線距離は67㎞でとても離れており、一方の魚が対岸に泳いで渡ったとは考えられていません。
これは、大昔に1ヶ所に居た本魚がマラウィ湖の地殻変動と水位の上昇に伴い、湖の両側に分布していったと考えられています。
画像
Aulonocara Stuartgranti
Special thanks to PGM
>>> アウロノカラ属の紹介に戻る
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • コラム
  • ハプロクロミス
  • アウロノカラ
  • ムブナ
  • 慈鯛資料庫(中文)
    • 單色鯛
    • 孔雀屬慈鯛
    • 岩棲類
  • Cichlid Node Blog
  • Cichlid Link
    • maru macのアフリカンシクリッド奮闘記
    • onze malawi cichliden
    • 遠離非洲--Out of Africa
  • サボテン・多肉
  • Kakteenweb Blog