黒槍丸については、栽培方法などあまり分かりませんでしたが、肌の灰色がとても美しかったので、イベントで衝動買いしてしまいました。
栽培容易な種類のようで、これまで問題が発生した事は無く、元気に育っています。 夏になってから、何度か花が咲いています。 今回も白い小さな花を見せてくれました。
根もとを見ると、沢山子吹きしてくれています。
栽培も簡単で、繁殖も簡単そうですが、な!なんと黒槍丸はサイテス(CITES)の1種に指定されています。 本種は、メキシコが原産で、ギムノカクタス属に所属していますが、ギムノカクタスの多くは、現在ツルビニカルプスに分類されています。 本種もツルビニカルプスとして紹介されることも多々あるようです。 コメントはクローズされています。
|
アーカイブ
2 月 2019
カテゴリ
すべて
運営者大阪の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 大きな温室がある訳ではなく、小さなフレームとLEDやヒーターなどを駆使して栽培しています。 |