ピグマエオセレウス ビーブリー (Pygmaeocereus bieblii)
とても苦手なサボテンの一つです。 過去に成体株を4本保有していましたが、のこっているのは1本のみです。 全て夏の暑さでダメにしてしまいました。 一方で、昨年より海外由来の遺伝子を、キリンウチワで維持させていました。 写真はその株で、キリンウチワの台木がついています。
ガッテン
6/6/2017 07:31:46 pm
こんばんは
Kakteenweb
6/6/2017 09:50:13 pm
ガッテンさん: コメントはクローズされています。
|
アーカイブ
2 月 2019
カテゴリ
すべて
運営者大阪の住宅地の中でサボテンや多肉を育てています。 大きな温室がある訳ではなく、小さなフレームとLEDやヒーターなどを駆使して栽培しています。 |